日曜日, 6月 4, 2023
最新:
  • 新生ニッポン!
  • 思いやりの心でクルマ社会を生きる
  • パーキンソン病研究で世界を牽引する
  • 人類と地球との共存
  • 巻頭特集:人にやさしい地球の健康
[JMS WEB] 月刊JMSと連動したWEBサイト

[JMS WEB] 月刊JMSと連動したWEBサイト

菊医会/JMSでは、月刊『JMS』を通して医療経営環境の向上を図ると共に、エグゼクティブ医師にとって有益かつ政策提案に繋がる総合医療情報を発信することを心がけています。

  • JMS WEBとは
  • バックナンバー
  • 対談登場者
  • 30周年のお言葉
  • 学会スケジュール
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • JMS会員登録

医学教育

トップインタビュー 医学教育 巻頭特集 

巻頭鼎談:医学部「新」時代

01/28/201901/30/2019 JMS

医学部入試を巡る報道の在り方を考える JMS誌にて日本私立医科大学協会会長・獨協学園理事長の寺野彰氏、元全国医学部長病院長会議会長・岩手医科大学理事長の小川彰氏を招いての鼎談を開催、私立医大・医学部の入試、並びにその報道

続きを読む
医学教育 医学部新時代 

植木實・大阪医科薬科大学理事長

11/27/201811/28/2018 JMS

至誠仁術・大阪医科大学 ―関西BNCT共同医療センターの誕生、地域と世界に開かれる「社会の公器」― 1927年、日本初の5年制高等医学専門学校として設立された大阪医科大学。学祖は、医師であり衆議院議員でもあった吉津度博士

続きを読む
医学教育 医学部新時代 

弦間昭彦・日本医科大学学長

10/26/201811/28/2018 JMS

応需革新・日本医科大学 ―テクノロジーと心の共存を図り、先進社会に適う医学・医療を提供する― 1876年、日本最古の私立医学校「済生学舎」を前身として設立された日本医科大学。学祖は、自由党代議士であった長谷川泰氏。これま

続きを読む
医学教育 医学部新時代 

星長清隆・藤田医科大学学長

09/25/201811/28/2018 JMS

安全専心・藤田医科大学―危機管理体制を徹底し、安全安心の先進医療を切り拓く― 1964年、当時極端に不足していた看護師・臨床検査技師を養成する目的で設立された学校法人藤田学園。創設者は医師であり科学者でもあった藤田啓介博

続きを読む
医学教育 学会・研究会 

第50回日本医学教育学会大会

08/27/201808/28/2018 JMS

知と癒しの匠を創造する 8月3~4日、東京医科歯科大学(東京都文京区)で開催された「第50回日本医学教育学会大会」を取材。医学部の入学者選抜は日本では知識・技能を重要視する筆記試験により決定されているが、中にはイギリスで

続きを読む
医学教育 医学部新時代 

天谷雅行・慶應義塾大学医学部長

08/27/201801/09/2019 JMS

自己修養・慶應義塾大学―自由な風土と文武両道の精神で、医の本流を突き進む― 1917年、世界的な細菌学者として知られる北里柴三郎博士を初代学部長として発足した慶應義塾大学医学部。言うまでもなく、慶應義塾大学の学祖は福澤諭

続きを読む
医学教育 医学部新時代 

野口光一・兵庫医科大学学長

07/25/201809/17/2018 JMS

只管養育・兵庫医科大学―歴史を繋ぐ教育研究棟、帰属意識を高め良医を育成する― 1972年、兵庫県西宮市に開学した兵庫医科大学。学祖は森村茂樹博士。同氏が院長を務めた新武庫川病院を母体とする同大学は、良医育成を大学の最大の

続きを読む
医学教育 医学部新時代 

臼井正彦・東京医科大学理事長

06/28/201809/17/2018 JMS

自主自学・東京医科大学―創立100周年の集大成、都心の医療を革新する新大学病院― 1916年、日本医学専門学校を同盟退学した約450名の学生たちと、彼らの正義感と情熱に共感し支援した学祖・高橋琢也ら篤志家によって創設され

続きを読む
医学教育 医学部新時代 

永井良三・自治医科大学学長

05/27/201809/17/2018 JMS

遍療・自治医科大学 ―地域を先導する矜持と責任、世代を超えた絆― 1972年、医療に恵まれない地域における医療・福祉に貢献する「総合医」の養成を目的に、全国47都道府県が共同で設立した自治医科大学。医の暗がりを遍く照らす

続きを読む
医学教育 記者会見 

全国医学部長病院長会議 平成30年度 第1回定例記者会見

05/27/201807/03/2018 JMS 0件のコメント

5月9日、東京湯島のお茶の水プラザビルにて、全国医学部長病院長会議(会長:新井一・順天堂大学学長)の「平成30年度 第1回定例記者会見」が開催された。今回のテーマは「全国医学部教育カリキュラムの現状」。奈良信雄・同会議カ

続きを読む
  • ← 前へ

検索

ライフスタイル

ラクトフェリンでノロウイルス対策!
ライフスタイル ラクトフェリン 

ラクトフェリンでノロウイルス対策!

01/27/202003/09/2020 JMS

ラクトフェリンは1939年に牛乳の中から発見された「赤いタンパク質」。生乳1ℓからわずか0.07gほどしか採れない大変貴重な成分です。唾液や涙液、膵液にも極微量のラクトフェリンが含まれていますが、赤ちゃんを出産した直後の

令和あやかり婚 秋桜の季節 心にも花を
ブライダル ライフスタイル 

令和あやかり婚 秋桜の季節 心にも花を

09/27/201909/27/2019 JMS
令和あやかり婚 いつでもジューンブライド
ブライダル ライフスタイル 

令和あやかり婚 いつでもジューンブライド

05/28/201905/28/2019 JMS

About JMS WEB

Logo
JMS WEBは月刊JMSと連動したWEBサイトです。 医療経営環境の向上を目指し、 エグゼクティブ医師にとって有益かつ政策提案に繋がる総合医療情報を発信することを心がけています。

About Us

  • 企業情報
  • 月刊『JMS』とは
  • 媒体概要
  • 読者プロフィール
  • 著作権・知的財産権
  • 個人情報保護方針/医師会員
  • 個人情報保護方針/一般
  • 広告掲載
  • ライター募集

Our Business

  • 菊医会ブライダルソサエティ
  • 菊医会東洋医科学研究所

Others

  • お問い合わせ
  • 採用情報

【運営会社】
株式会社菊医会/ジャパン・メディカル・ソサエティ

〒107-0062 東京都港区南青山2-22-17 センテニアル青山4F

Copyright © [JMS WEB] 月刊JMSと連動したWEBサイト All Rights Reserved.