TMDU「創生医学コンソーシアム」キックオフシンポジウム
再生から創生へ 次世代の研究者育成をめざして 2018年、5月14日、東京医科歯科大学M&Dタワー鈴木章夫記念講堂にて盛大に開催された「創生医学コンソーシアム」キックオフシンポジウムを取材。 本シンポジウムは、期待の次
続きを読む再生から創生へ 次世代の研究者育成をめざして 2018年、5月14日、東京医科歯科大学M&Dタワー鈴木章夫記念講堂にて盛大に開催された「創生医学コンソーシアム」キックオフシンポジウムを取材。 本シンポジウムは、期待の次
続きを読む5月9日、東京湯島のお茶の水プラザビルにて、全国医学部長病院長会議(会長:新井一・順天堂大学学長)の「平成30年度 第1回定例記者会見」が開催された。今回のテーマは「全国医学部教育カリキュラムの現状」。奈良信雄・同会議カ
続きを読む日米豪の3博士を表彰 2018年4月18日、国立劇場・大劇場(東京・千代田区)に挙行された「2018(第34回)日本国際賞授賞式」を取材。同賞は、科学技術において独創的かつ飛躍的な成果を挙げ、科学技術の進歩に大きく寄与し
続きを読む4月12日(水)、来日中のロバート・A・ブラッドウェイPhRMA会長(アムジェン会長兼CEO)による記者会見が、ザ・キャピトルホテル東急(東京都千代田区永田町)にて行われた。 登壇したブラッドウェイ会長は、まず日本は高齢
続きを読む王道・東京慈恵会医科大学―“慈恵”の世親を貫く医師と看護師による協働医療― 1881年5月1日に創立された「成医会講習所」を源流とする東京慈恵会医科大学。学祖は、脚気の原因について栄養欠陥説を提唱し、日本海軍から脚気を撲
続きを読む5月の花と言えば「花の女王」と呼ばれる「バラ」。バラは、バラ科バラ属の植物の総称。今や世界中で栽培されているバラの原産地は、古代ローマや中国と言われている。日本でも全国各地にローズガーデンが点在し、気品ある花とはいえ、比
続きを読む入学式や入社式、人事異動など、新たな環境に身を置き暫く経った5月の連休明け頃、漸く環境に慣れてきたと言うのに、気づかぬうちにストレスが溜まり、精神的な不調を抱えることがままある。これらがいわゆる「五月病」である。 五月病
続きを読むテーマ:ストップ胃癌 2018年3月7〜8日、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)にて開催された「第90回日本胃癌学会総会」を取材。近年、病態機序の解明と治療技術の進展により、死亡者数が減り、生存率が上昇してきている胃がん治
続きを読む2018年2月28日、東京九段・ホテルグランドパレスにて、盛大に開催された敬人会夕食勉強会の模様を取材。武見敬三・参議院自由民主党政策審議会長は岸・池田内閣時代に生み出された政策として「健康で教育レベルの高い中産階級の確
続きを読む飛翔・関西医科大学―“慈仁(めぐみ)”の心を映す、ホスピタルガーデン― 1928年、西日本初の女子医育機関として創設された関西医科大学。設立時は「大阪女子高等医学専門学校」であったが、戦後の新学制により47年に「大阪女子
続きを読む